浦戸諸島〔資源目録〕
Nav
Search
Edit
検索
ご案内
メインページ
浦戸諸島の伝統行事一覧
資源の歴史
資源別
宗教資源
文化資源
自然資源
観光資源
生態系
地区別
桂島地区
石浜地区
野々島
寒風沢
朴島
その他のエリア
場所別
新・奥の細道
日和山
リンク
地域蒼生舎HIDEN
浦戸諸島マップ
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
ページの名称変更
サイト用ツール
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザ用ツール
管理
ログイン
文書の先頭へ
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ ====== 神明社(寒風沢) ====== <WRAP center 100% box> **神明社** ^{{https://lh3.googleusercontent.com/pw/ACtC-3cNW2ctrTXPFDX0IZKzZGSgp0jJsHxUrA_EKX34gUJ4R0UNw_69u5XQJiwRP5MFMUkwbLToNRugTjL2j823gWVWFLapIAk6mVlCMx_h3yfp3l5DlMlbAb-zNkFg-wZvAGG1uvZpj6-pNE_pE9mWTQ2W=w800-no-tmp.jpg|神明社}}|| ^資料番号 | | ^場所 | [[日和山]] | ^改築 | 享保7年(1722)8月 | ^種別 | {{tagpage>宗教資源|宗教資源}} | ^地区 | {{tagpage>寒風沢|寒風沢}} | ^経緯 | {{https://www.google.co.jp/maps/search/38.3313,141.1196|(38.3313,141.1196)}} | </WRAP> === 概要 === 神明社(しんめいしゃ)とは、寒風沢の[[日和山]]にある神社。主祭神は天照皇大神、豊受大神である。寛永年中(1624~1643)に社殿を造築したとみられ、現在の社殿は享保7年(1722年)8月に修善されたものである。毎年10月10日には定例祭が行われている。 {{tag>宗教資源 寒風沢 神明社 鐘 17CE}}