差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
埋封一乗妙典石碑 [2020/12/19 20:25] admin埋封一乗妙典石碑 [2020/12/27 02:06] admin
行 1: 行 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
 ====== 埋封一乗妙典石碑 ====== ====== 埋封一乗妙典石碑 ======
-<WRAP right 400px box>+<WRAP center 600px box>
 **埋封一乗妙典石碑** **埋封一乗妙典石碑**
-^{{https://lh3.googleusercontent.com/pw/ACtC-3egXF3F1COsDvWwrvbxupXXCyIty-nq9ybxoSVyDGVVxtz5q5Y8Edukku6ZPAvm9JZAyAa2eAzyz-_TIGNUYfSQAMm1ZgT2yli8pdTejjSXV-AF3XxgXa1jMpb5S3acAGHlKd0PjyDemK1_3CGOI0LX=w800-no-tmp.jpg?380|埋封一乗妙典石碑}} ||+^{{https://lh3.googleusercontent.com/pw/ACtC-3egXF3F1COsDvWwrvbxupXXCyIty-nq9ybxoSVyDGVVxtz5q5Y8Edukku6ZPAvm9JZAyAa2eAzyz-_TIGNUYfSQAMm1ZgT2yli8pdTejjSXV-AF3XxgXa1jMpb5S3acAGHlKd0PjyDemK1_3CGOI0LX=w800-no-tmp.jpg|埋封一乗妙典石碑}} ||
 ^資料番号 |  | ^資料番号 |  |
 ^場所 | [[庵寺]] | ^場所 | [[庵寺]] |
行 10: 行 10:
 ^経緯 | {{https://www.google.co.jp/maps/search/38.3346,141.0911|(38.3346,141.0911)}} | ^経緯 | {{https://www.google.co.jp/maps/search/38.3346,141.0911|(38.3346,141.0911)}} |
 </WRAP> </WRAP>
 +
  
 ==== 概要 ==== ==== 概要 ====
 [[庵寺]]に残されている石碑。書写された経典が埋められていることが示されている。文字が擦れて読めないが、「無二無三」と指摘し、(法華)一乗への帰依を述べていること、また「龍女が男子に変わること」、「有聞法者無一不成佛(法華経の教えを聞いた者が、一人とて成仏できないことがあるだろうか)」(方便品)、「五品の功徳を示すこと」(寿量品)などを示したうえで、書写を推奨していることから『妙法蓮華経』の内容が述べられていると考えられる。 [[庵寺]]に残されている石碑。書写された経典が埋められていることが示されている。文字が擦れて読めないが、「無二無三」と指摘し、(法華)一乗への帰依を述べていること、また「龍女が男子に変わること」、「有聞法者無一不成佛(法華経の教えを聞いた者が、一人とて成仏できないことがあるだろうか)」(方便品)、「五品の功徳を示すこと」(寿量品)などを示したうえで、書写を推奨していることから『妙法蓮華経』の内容が述べられていると考えられる。
- 
-==== 周辺の資源 ==== 
  
 {{tag>宗教資源 桂島 石碑 楼嶌庵}} {{tag>宗教資源 桂島 石碑 楼嶌庵}}